ゲーム素材
こちらはゲーム開発ツール『スマイルゲームビルダー』用の素材配布ページです。
主に標準素材を独自に改変した素材で、スマイルゲームビルダーの標準素材と組合せて使用し
表現の幅を増やすためのものです。
◆本素材について
- 本素材は標準素材を改変したものです
- 本素材の著作権はSmileBoom社にあります
- 本素材はスマイルゲームビルダーでの使用に限定されます
- 本素材の再配布は不可です
改変素材の配布はスマイルゲームビルダーの使用許諾契約の第6条に従っております。
(スマイルゲームビルダー使用許諾契約)
本素材はスマイルゲームビルダーでのゲーム開発・開発したゲームの配布に無料で使用できます。
それ以外の用途には使用しないでください。(上記の使用許諾契約違反になります)
◆素材一覧
家 -拡張・組み合わせ用-
標準素材の家を組合せて新たな家を作る際に、煙突や二階の窓がない方がやりやすかったので作ってみました。
煙突や二階窓のありなしなどで計5種類です。
2020.11.24 組合せた際に段差と隙間が発生しないモデルを1つ追加し、計5種類になりました。
ダンジョン照明用ダークファイア
ダンジョンの照明として標準素材のパーティクルを改造し、サイズ違いで2種類つくりました。
照明らしくするために地面から1ブロック分の高さにあります。雰囲気づくりにご活用ください。
家(1S) 屋根カラーバリエーション
標準素材の家(privateDwelling1_s)の屋根のカラーバリエーションを6種類つくりました。
重要な場所を目立たせたり、町や村を賑やかにするのにご活用ください。
2020.11.25 家(2S)の標準素材やカラーバリエーションに色合いが近くなるよう調整しました。
家(2S) 屋根カラーバリエーション
標準素材の家(privateDwelling2_s)の屋根のカラーバリエーションを6種類つくりました。
重要な場所を目立たせたり、町や村を賑やかにするのにご活用ください。
2020.11.25 家(1S)の標準素材やカラーバリエーションに色合いが近くなるよう調整しました。
壁まで寄れる薄い壁
標準の壁は縦横とも1ブロック分で厚みがあるので、薄い壁をつくってみました。
スマイルゲームビルダーの衝突判定は1ブロック単位なので、薄いオブジェクトとして壁を作ると
キャラクターと壁の間に空間ができてしまいますが、イベントとの組合せにより解決し
壁のそばまで寄れるようにしてあります。
壁の長さは1ブロック~5ブロックの5種類です。壁の端や角を補強するための柱も3種類入っています
イベントの動作はスマイルゲームビルダーversion1.12.8.4にて確認しました。
薄い壁、迷路ゲームみたいなものにも応用できるかも!標準の1ブロック単位の壁よりも狭い範囲で入り組んだ壁を作れるので、短い壁も用意すれば建物内で侵入者を阻む迷路などに使えるかな(*´ω`*) pic.twitter.com/4bQobW1qIO
— みたくるみ🔞🎨Skeb再開は11月下旬予定 (@mitakurumi) November 14, 2020
壁まで寄れるもっと薄い壁
標準の壁は縦横とも1ブロック分で厚みがあるので、薄い壁をつくってみました。
上記の「壁まで寄れる薄い壁」よりもっと薄い壁です。
スマイルゲームビルダーの衝突判定は1ブロック単位なので、薄いオブジェクトとして壁を作ると
キャラクターと壁の間に空間ができてしまいますが、イベントとの組合せにより解決し
壁のそばまで寄れるようにしてあります。
壁の長さは1ブロック~5ブロックの5種類です。壁の端や角を補強するための柱も3種類入っています
イベントの動作はスマイルゲームビルダーversion1.12.8.4にて確認しました。
家(1M) 屋根カラーバリエーション
標準素材の家(privateDwelling1_m)の屋根のカラーバリエーションを6種類つくりました。
重要な場所を目立たせたり、町や村を賑やかにするのにご活用ください。